Entries
--.--/-- [--]
スポンサーサイト
上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
2013.01/19 [Sat]
鎧鍛冶 奥義【堅牢堅固】
皆さん、こんにちは^^ノ
今回もまた前回の続きを書いてみようと思います!
今日は【堅牢堅固】についてです!

堅牢堅固
覚醒【効果時間20 魅力20】ウェイト【4】
充填時間【30分】待機時間【2分】
計測結果
青▲効果時間 4分10秒(覚醒 効果時間20/20)
青▲効果時間 4分31秒(巧技+促属系宝玉35秒+覚醒 効果時間20/20)
こちらの奥義は全釣り+蓄積値の2倍の防御力を自身に付与する(レベル2青▲)
という事で、私もよくこれを使用してます
蓄積の2倍の防御力という事ですが、超ぶちかましにはダメキャップがあるので
奥義時の防御を正確には計れませんでした!
が、体感だと磐石の至りのキャップ(3枚分)よりは被ダメが減ってるような気がするので
百錬と同じく防御10000が上限ぽいですかね~
奥義時に蓄積値が5000あればキャップに届いて、それ以上は上がらなそうな・・
覚醒済みではありますが、青▲の効果時間は4分11秒とかなり長いです
巧技、促属系宝玉を入れてる時とそんなに時間が違わないのは
覚醒の効果時間とかぶってるからなのかなぁ・・よくわかりませんが・・
待機時間は2分で序盤から使えるんですけど、序盤だと蓄積が全然貯まってなく・・
ってか鎧鍛冶だと蓄積を貯めるのにかなり時間がかかります;;
全釣りでレベル2青▲の時間も長く、蓄積が貯まっていれば防御もかなり上がるという事で
鎧鍛冶の奥義の中では万能のように思えますが、デメリットも多々あります・・
・百錬での蓄積開放後しばらくは使えない
蓄積を開放してしまうと、そこから我身にいってまた貯め直しになってしまうので
こういう時にピンチになってしまうと、この奥義では対応が難しくなってしまうと思います・・
・罵倒メインで動く時(半蔵の1c役や単体挑発系で釣り分けする時)
開幕付近で我身にいく余裕すらない時は蓄積開始状態にならないので
こちらも奥義のメリットを活かせなくなってしまいますね;;
使う時はやはり気迫忍耐と組み合わせて使うのがベストかな~
青▲の効果時間が長いので
堅牢堅固>気迫x3>磐石の至り>釣り技能 って感じでいつもやってます
ハマれば強いと思うんですけどね~
防御10000+全固定で物理にも単体術にも強く
4~5ターンは固定し続けていられるので・・
全部鎧鍛冶で受け持てれば、その間は相方の盾さんが自由に動けるようになり
盾侍さんなら要人やkpとか術止めにいってもらっても良いですし
相方が刀鍛冶さんなら放出してもらうとかでしょうか
まぁ鎧で釣りすぎてアボンするって事も多々あると思いますし
何しろ奥義なので1回しか使えませんけど・・そう考えると・・うーん・・
こんな所でしょうか
万夫不当についても書こうと思いましたが
こちらは弱いボス用にちょっと使えるくらいの奥義だと思うので・・割愛しますm(__)m
待機時間が0分で使えるので、2手目で全釣りが出来るくらいですかね・・
この間の奥義修正ではこの万夫不当に修正が入ったのに・・
相変わらず使えないっていうこの斜め上・・・誰か何とかしてくださ(ry
そうそう、ちょっとだけですが重要な事を・・
ここ最近では敵によっての極楽作戦なども復活しつつありますが
・万夫不当の結界は極楽、極楽・改を上書きしてしまう
ので極楽作戦などをやられてる場合には要注意です!^^ノ
以上です!長い!疲れました!
今回、このような記事を続けて書いたのは
現状ではやはり刀鍛冶指定の募集が多いので
鎧鍛冶も誘って頂きたいという想いもちょっとありつつ
まぁ自分がやらない職の事って意外と知らない事が多いですからね~
イメージだけだと完全に刀鍛冶>>>鎧鍛冶って感じだと思うので
鎧鍛冶の技能も多少は知って参考にして頂いたらって感じです
さぁよく党首をされるそこの貴方!
今日から刀鍛冶募集の箇所を盾鍛冶に変えてみないか!?
ってか変えてください宜しくお願い致しますm(__)m
最後は訳わからない流れになってしまいましたが
また私も細々と鎧鍛冶で頑張っていこうと思います・・
それでは 今回はこの辺で~
↓よかったらポチっとお願いしますm(__)m

にほんブログ村
今回もまた前回の続きを書いてみようと思います!
今日は【堅牢堅固】についてです!

堅牢堅固
覚醒【効果時間20 魅力20】ウェイト【4】
充填時間【30分】待機時間【2分】
計測結果
青▲効果時間 4分10秒(覚醒 効果時間20/20)
青▲効果時間 4分31秒(巧技+促属系宝玉35秒+覚醒 効果時間20/20)
こちらの奥義は全釣り+蓄積値の2倍の防御力を自身に付与する(レベル2青▲)
という事で、私もよくこれを使用してます
蓄積の2倍の防御力という事ですが、超ぶちかましにはダメキャップがあるので
奥義時の防御を正確には計れませんでした!
が、体感だと磐石の至りのキャップ(3枚分)よりは被ダメが減ってるような気がするので
百錬と同じく防御10000が上限ぽいですかね~
奥義時に蓄積値が5000あればキャップに届いて、それ以上は上がらなそうな・・
覚醒済みではありますが、青▲の効果時間は4分11秒とかなり長いです

巧技、促属系宝玉を入れてる時とそんなに時間が違わないのは
覚醒の効果時間とかぶってるからなのかなぁ・・よくわかりませんが・・
待機時間は2分で序盤から使えるんですけど、序盤だと蓄積が全然貯まってなく・・
ってか鎧鍛冶だと蓄積を貯めるのにかなり時間がかかります;;
全釣りでレベル2青▲の時間も長く、蓄積が貯まっていれば防御もかなり上がるという事で
鎧鍛冶の奥義の中では万能のように思えますが、デメリットも多々あります・・
・百錬での蓄積開放後しばらくは使えない
蓄積を開放してしまうと、そこから我身にいってまた貯め直しになってしまうので
こういう時にピンチになってしまうと、この奥義では対応が難しくなってしまうと思います・・
・罵倒メインで動く時(半蔵の1c役や単体挑発系で釣り分けする時)
開幕付近で我身にいく余裕すらない時は蓄積開始状態にならないので
こちらも奥義のメリットを活かせなくなってしまいますね;;
使う時はやはり気迫忍耐と組み合わせて使うのがベストかな~
青▲の効果時間が長いので
堅牢堅固>気迫x3>磐石の至り>釣り技能 って感じでいつもやってます

ハマれば強いと思うんですけどね~
防御10000+全固定で物理にも単体術にも強く
4~5ターンは固定し続けていられるので・・
全部鎧鍛冶で受け持てれば、その間は相方の盾さんが自由に動けるようになり
盾侍さんなら要人やkpとか術止めにいってもらっても良いですし
相方が刀鍛冶さんなら放出してもらうとかでしょうか
まぁ鎧で釣りすぎてアボンするって事も多々あると思いますし
何しろ奥義なので1回しか使えませんけど・・そう考えると・・うーん・・
こんな所でしょうか
万夫不当についても書こうと思いましたが
こちらは弱いボス用にちょっと使えるくらいの奥義だと思うので・・割愛しますm(__)m
待機時間が0分で使えるので、2手目で全釣りが出来るくらいですかね・・
この間の奥義修正ではこの万夫不当に修正が入ったのに・・
相変わらず使えないっていうこの斜め上・・・誰か何とかしてくださ(ry
そうそう、ちょっとだけですが重要な事を・・
ここ最近では敵によっての極楽作戦なども復活しつつありますが
・万夫不当の結界は極楽、極楽・改を上書きしてしまう
ので極楽作戦などをやられてる場合には要注意です!^^ノ
以上です!長い!疲れました!
今回、このような記事を続けて書いたのは
現状ではやはり刀鍛冶指定の募集が多いので
鎧鍛冶も誘って頂きたいという想いもちょっとありつつ
まぁ自分がやらない職の事って意外と知らない事が多いですからね~
イメージだけだと完全に刀鍛冶>>>鎧鍛冶って感じだと思うので
鎧鍛冶の技能も多少は知って参考にして頂いたらって感じです

さぁよく党首をされるそこの貴方!
今日から刀鍛冶募集の箇所を盾鍛冶に変えてみないか!?
ってか変えてください宜しくお願い致しますm(__)m
最後は訳わからない流れになってしまいましたが
また私も細々と鎧鍛冶で頑張っていこうと思います・・
それでは 今回はこの辺で~
↓よかったらポチっとお願いしますm(__)m

にほんブログ村
スポンサーサイト
徳川葵衆 愛キラリです