Entries
--.--/-- [--]
スポンサーサイト
上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
2013.03/29 [Fri]
賤ヶ岳の戦い【長連龍】
皆さん、こんにちは~
昨日は一門の方と一緒に、佐々>滝川>長連龍とやってきました!
なので、今回は初見の長連龍について書いてみようと思います!
私は雅楽と鎧鍛冶で徒党に入れてもらいました
味方構成
武士 鎧鍛冶 陰陽道 忍法 雅楽 密教 仏門
長連龍
僧 鍛 陰 傾 忍 神 薬
長連龍は開幕に臥薪嘗胆(味方全体にレベル2の金剛力▲▲)を使ってきます
1分くらいはレベル2のままなので、開幕からかなり劣勢な状況に・・
今回は陰陽道さんと忍法さんが居たので
残心や呪縛などを駆使し、なんとか凌いでました・・
開幕の不安定さに加えて
1僧5忍7薬の準備無し全体術と詠唱韻からの陰陽上位全体術など
横削りがかなり厳しい敵のように感じました
物理は開幕を超えられれば、それほど痛くないようですが
傾の槌や忍者も茨系の技能を使ってくるので、やはり侮れないですかね^^;
2の鍛冶は陽動をしてきますが、守護はなかったように思います
で、開始してみた所・・やはり開幕付近から安定しなかったりして
2~3回負けてしまいましたが、要所で奥義などを使いまくり
6>7>1>2>5>4>3と、なんとか倒す事ができました!

撃破報酬は真朱の原石でした!神秘のステは
佐々や滝川の芙蓉よりちょっとだけ少ないような感じだったと思います
とりあえず長連龍の絵巻が埋まってよかったですが・・
もう出来るならやりたくない部類の敵ですかね^^;
鎧鍛冶の絵巻も残りは@金森、加藤、秀吉だったかな
加藤と秀吉はかなり大変そうですが
またチャンスがあったら挑戦してみようと思います!
それでは 今回はこの辺で
↓よかったらポチっとお願いしますm(__)m

にほんブログ村
昨日は一門の方と一緒に、佐々>滝川>長連龍とやってきました!
なので、今回は初見の長連龍について書いてみようと思います!
私は雅楽と鎧鍛冶で徒党に入れてもらいました
味方構成
武士 鎧鍛冶 陰陽道 忍法 雅楽 密教 仏門
長連龍
僧 鍛 陰 傾 忍 神 薬
長連龍は開幕に臥薪嘗胆(味方全体にレベル2の金剛力▲▲)を使ってきます
1分くらいはレベル2のままなので、開幕からかなり劣勢な状況に・・
今回は陰陽道さんと忍法さんが居たので
残心や呪縛などを駆使し、なんとか凌いでました・・
開幕の不安定さに加えて
1僧5忍7薬の準備無し全体術と詠唱韻からの陰陽上位全体術など
横削りがかなり厳しい敵のように感じました
物理は開幕を超えられれば、それほど痛くないようですが
傾の槌や忍者も茨系の技能を使ってくるので、やはり侮れないですかね^^;
2の鍛冶は陽動をしてきますが、守護はなかったように思います
で、開始してみた所・・やはり開幕付近から安定しなかったりして
2~3回負けてしまいましたが、要所で奥義などを使いまくり
6>7>1>2>5>4>3と、なんとか倒す事ができました!

撃破報酬は真朱の原石でした!神秘のステは
佐々や滝川の芙蓉よりちょっとだけ少ないような感じだったと思います
とりあえず長連龍の絵巻が埋まってよかったですが・・
もう出来るならやりたくない部類の敵ですかね^^;
鎧鍛冶の絵巻も残りは@金森、加藤、秀吉だったかな
加藤と秀吉はかなり大変そうですが
またチャンスがあったら挑戦してみようと思います!
それでは 今回はこの辺で

↓よかったらポチっとお願いしますm(__)m

にほんブログ村
スポンサーサイト
Comment
Comment_form